※上記ボタン先の「苫米地式コーチング認定コーチ養成講座」詳細ページをご覧いただいた上で、説明会にお申し込みください。

苫米地式コーチング認定アソシエイトコーチ養成講座は、

苫米地式コーチング」の極意とされている知識のエッセンスを学び、

早期に苫米地式コーチングの特別ライセンス(1年の期間限定)

持って活動できる、このたび新たに創設された

コーチ養成講座です。

苫米地式コーチングとは、

認知科学者苫米地英人博士

最新の米国認知科学をベースとしたマインド(脳と心)の使い方を

科学的根拠のある理論と実践方法を体系化した壮大な理論体系です。

クライアントに対する1対1のパーソナルコーチングの技術、

コーチからクライアントへ無意識から無意識への働きかけ、

クライアントの内部表現を書き換える非言語コミュニケーションの技術

等々を約6ヶ月間に集中してコーチングの

エッセンスを学んでいただく

認定アソシエイトコーチを養成する講座です。

(※苫米地式コーチング認定アソシエイトコーチ養成講座の詳細はこちら

この苫米地式コーチング認定アソシエイトコーチ養成講座に向けて

>>> セミナー&説明会 <<<

をオンライン開催します。

前半は、最新コーチング理論についてのコーチングセミナーを行います。

後半は説明会として、認定講座の詳細や質問などにお答えします。

コーチングセミナー&説明会について

今回の説明会では、

前半にコーチングセミナーを行い、

そのエッセンスの一部をお伝えしたいと思います。

・コーチング理論の奥にある本質

・効果的な実践ワークの紹介

・エフィカシー急上昇の秘訣

など、

プロのコーチとして活動をしていくならば、

是非知っておいて欲しい内容をお伝えします。

セミナー内容は事前に問い合わせいただいても

詳細はお伝えできませんので予めご了承ください。

そして、後半は、

苫米地式コーチング認定アソシエイトコーチ養成講座

に関する説明会を行います。

講座のより詳しい話や、疑問や質問などがあれば

お答えします。

セミナー&説明会を通して、

参加者全員に守秘義務契約を結んで頂くことを前提に

他では公開していない特別な事例や内容をお話しします。

将来は認定コーチとして活躍したい方

コーチングで人生を激変させたい方

利他的な活動を思いっきりしたい方

コーチングを徹底的に極めたい方は、

是非、説明会にご参加いただき、

理論の奥にあるその本質を体感して下さい。

開催日2025年11月5日(水)20時〜21時30分【ライブ開催】
2025年11月8日(土)20時〜21時30分

ライブ開催→リアルタイムでのオンラインライブ開催となります。
録画開催→11月5日ライブ開催の録画動画を上記の時間に配信します。
開催形式オンライン開催
※zoomを使用してオンライン開催をします。参加URLの詳細等については個別にご案内致します。
参加費 スタンダードコース:11,000円(税込)
定員各回3名まで
コース内容・セミナー&説明会の参加
・セミナー&説明会の録画配信(後日配信、公開期間は1週間となります。)
注意事項 ・セミナー&説明会の参加にあたり、
 苫米地式コーチング認定アソシエイトコーチ養成講座の詳細ページをご確認ください。
・参加者全員に守秘義務契約を結んでいただきます。
・参加方法の詳細はお申し込み者に個別にご案内致します。

権堂宗啓

プロフェッショナルコーチ
苫米地式コーチング認定コーチ
パフォーマンス・エンハンスメント・コーチング認定コーチ
学校法人常磐学園 理事長
Dr.TAACLE 認定ファシリテーター
Advanced Dr.TAACLE 認定ファシリテーター
苫米地式メディテーション認定インストラクター

WorldPeaceCoaching2023-24より継続参加
企業経営者、教育関係者等へのコーチングを多数実施。
私立高等学校を経営する傍ら、中学・高校・大学生向け教育コーチング(PX2、苫米地学院)普及サポートにも積極的に活動中。

〈 略歴 〉
大学卒業後、音楽留学で培った感性を持ち、家業である学校法人に入職。教育業界に身を置く中で、従来の学校教育の限界と時代の変化にも左右されない「新しい学び」の必要性に直面する。世界の教育潮流にも目を向け、これからの社会で子供たちが力を発揮するために必要なものを模索する中で、苫米地式コーチングに出会う。最新の認知科学に基づく理論を教育現場に応用することで、子供たちの無限の可能性を引き出すことができる実践手法に感銘を受ける。既成概念にとらわれた組織(アプリオリな組織)ではなく、常に抽象度を上げ、次世代を切り拓くリーダーとなる子供たちが、枠に縛られず学べる教育環境を作り続けるため日々活動し、現在に至る。

〈 人生のミッション 〉
「戦争や差別のないお互いを尊重し合い正直者がバカを見ない社会をつくること」
学校教育の枠を超えて新たな学びを深め、より多くの人々にとって豊かな世界にするために役割・機能を果たすこと

〈 メディア一覧 〉
◆ Twitter:https://twitter.com/@moon764021
◆ Youtube:https://youtube.com/@munenoricoaching
◆ Facebook:https://www.facebook.com/munenori.coach